出張三昧

2003年4月11日
7日から今日まで出張。

三重県伊勢市→京都→神戸→高知県
足摺岬まで。
移動距離が半端なかった。

しかーも。

出張中に誕生日を迎えて
25になった。
四捨五入すると30歳になる20代後半
へとサックリ突入。

誕生日の夜は京都で一人で過ごした。
町屋辺りのオサレなカフェでビールと
ワインを飲んでみた。

出張の前に友達や仕事の仲間から
誕生祝いをしてもらった。

ハッピバースデーを歌ってくれて
アップルパイにロウソクを5本立ててもらった。
歌に合わせてフーって炎を吹き消した。

瞬間に
涙が出そうになってしまった。
だって、最近いろんなことでかなり
ウツだったから。涙腺ゆるくてさ。

あたしなんかが生まれた日を喜んで
くれるなんてさ。切ないよ、結構。
ありがとうございますます。




ゴロゴロピー

2003年4月3日
無くしたと思っていた携帯電話がみつかった。
誰かが届けてくれたらしい。
昨日夜家に帰ったらAUからの封書がきていた。

てか、悠長すぎねえか?AU??

こっちは新しい携帯を購入しようとして
早ければ昨日にもゲットしていたかもしれない
のにさー。見つかった時点(3月30日)で
一報しろよー。
ったく。

生理になると必ずお腹壊す。
怒りっぽくなるしね。
女っていやだなあ。


急に英語を話したくなった。
てことで、BBCワールド英語リスニング
なるものを買ってまった。

小さいころから映画が好きで、よく
洋モノを見ていたので、リスニングは
結構できる(ほうだと思う)

言ってることはわかっても
自分の言いたいことっつーのは
なかなか英語にするのは難しいですね。

高校生のころ、津田塾大学を造った
津田梅子にあこがれていた。
彼女の生き方に感動して、大学見学まで
した。キャンパスも気に入ったから
絶対に入学して留学するんだもんね!
なんて思って、すっっっっごい勉強した。

それこそ1日中。

したら見事合格したんだけど
もっといいところ受かったから
名前につられて津田塾には行かなかった。

あー、今思うと大学時代ちゃんと勉強して
いたら、今のあたしは違う人生を歩んで
いたやも。。。

って思ったら今からきちんと英語を勉強したく
なったのだ。

さて、いつまで続くかしらん。


新規開拓

2003年3月31日
金曜日は会社の人の送別会。
例によって酔っ払ってしまった私は
携帯電話をなくした。

ガーン!!!

てか、携帯のない生活を3日ぐらい送って
いるが、誰からも連絡がないっていう状態も
なかなかいいんじゃないか、と思ってきた。

が、来週から関西方面へ出張のため、
電話がないと仕事にならん。
よって、今週中には新しいモノを買わなければ。
あー、買って1ヶ月だったのに。
馬鹿、バカ、ばか、ばかー!!!

土曜日はタイガーとA氏と飲み。
前から気になっていた渋谷の立ち呑み屋に
いく。店内には当たり前だけど、男しかいなく
って、とってもむさ苦しかった。
けど、つまみがとにかく安くて美味くて
最高だった。
ビールの大瓶はちなみに460円。安い。

ビールとにごり酒をしこたま飲んでいい気持ちに
なった私は、携帯無くしたことなんてどーでも
よくなってて、本当にシアワセだった。

いつか、一人でフラっと立ち飲み屋に寄れる
ぐらい度胸がつけばいいなあ。

お花見

2003年3月27日
なんか、3月が終わろうとしているのに
寒い。てか、まだコートをしまえない。

今日は比較的あったかいけれど
風が強くてハードコンタクトレンズ使用者
にとってはとてもつらい。

意味もなく片目だけ涙をボロボロ流して
いる人を見ると「あー、あの人も」なんて
同情すらしてしまう。

もう4月に入れば、上野公園あたりでは
お花見が繰り広げられる。

大学生のころ、タイガーと一緒に上野公園へ
よく行った。

で、ちょうどお花見シーズンで
会社員らしき男が、同僚の前でいろんな
芸を披露していた。

たとえば、縦に小さく割った割り箸を、
鼻の穴と口で支えてみたり、日本酒を
イッキしてみたり。周りは半分あきれつつ
もりあげ隊として奮闘している彼の姿を
見て笑っていた。

調子づいてしまった彼は、何を思ったのか
突然ズボンをガッと下げ、おもむろに
自分の愚息を股の間にピュッと挟み
「おんなーー!!」って叫びだした。

おいおい、そんなみっともないモンさらけ
ださないでよー、とそばで見ていた私は
あきらかに引いた。

お花見ではちんちんも出さなきゃいけない
んだから、男の人は結構大変だ。


哀しいかな会社人

2003年3月25日
今日は舞浜でマッシブアタックのライブなのに
6時開場、7時開演なのに。

6時から席替えってなんじゃこりゃあ〜!
信じらんねええ。

みんな朝早く来てやれっつーんだよ。
会社員だろ?
12時ぐらいにノコノコ現れやがって。
こっちは定時に出社してんだつーの。

むっかつくー。
絶対、どんなことがあったって
どんなヒンシュクかったって

6時半には会社出てやる。
ふぁっく!

すみません、ライブのことで頭がいっぱいで
ついつい汚いコトバになってしまいました。
育ちが悪いもので。オホホホ




ヒッキー

2003年3月24日
珍しく3連休を暦通り休むことができた。

給料日前なので、派手に遊ぶことも
できず、結局ほとんどを家で過ごした。

初日は図書館へ行き、本を3冊借りた。

角田光代「誰かのいとしい人」
池澤夏樹「カイマナヒラの家」
沢木耕太郎「世界は使われなかった人生で
あふれている」

文字が大きく、行間も広いハードカバー
はとっても読みやすい。上2冊はミスドで
コーヒーを飲みながら読み終えてしまった。
昔は文庫のほうが好きだったけど、
読みやすさを考えると、絶対ハードカバーだ。
本はたまるから図書館から借りるってのは
いい方法かもしれない。

池澤夏樹の小説を読んだら
急に、本当にふと
サーフィンがしたくなった。

インドアなあたしは基本的に海は
それほど好きではない。
けれど、その小説を読んだら
安い表現だけど「自然と一体化」したくなった。
押し寄せる波と風の音を間近で聞きたくなった。
何かに徹底的に集中するってことが
したくなったのかもしれない。

夏になったら、絶対サーフィン。


今日の日記

2003年3月20日
地下鉄サリン事件が起きてから今日で8年目。
今から8年前、私は高校生で
愛すべき父親と姉は、一緒に精神科へ通っていた。

ちょうど8年前の今日も、事件が起こった地下鉄に乗って病院へいく予定だった。
けど、その日はおねえが「行きたくない」とダダをこねたから中止になった。

あの時電車に乗ってたら、もしかしたら2人とも
いなくなってたかもしれない。
そう考えるとゾッとする。

当時、周囲にヒステリックに当り散らす姉のことが
私は大嫌いで、毎日疲れた顔を浮かべてため息ばっかりついているおとんを見るのも辛かった。

家族なんてどうでもよかったので、もし2人が事件に巻き込まれていたら、それはそれでつらいけど、もう悩まなくていいんだって、当時の私は思ったかもしれない。

偶然にも事件を回避できた私達家族は、その後の8年間で少しずつ関係を修復している。大嫌いだったおねえのことも、距離を置いてみてみるとすごく繊細な人なんだって、理解できるようになった。
父親だって、今は元気。8年前に漂っていた
暗〜い雰囲気は、今の家にはない。

そんなこんながあったので、どんなことでも時間をかければ修復できるんだって、今は思う。

だから、アメリカやイラクが戦争をすることで、一時的なウミを消すことができても、根本的な解決にはつながらない。時間をたっくさんかけて、平和的解決をしてほしい。まぁ、無理だろうけどな。

もしかしたら、イラクのどこかの崩壊家庭が、再生に向かって頑張っているかもしれないじゃん。
自分とは直接関係ない戦争によってそれができなくなるなんて、許せない。






パラダイス

2003年3月19日
ルームメイトのガーデン君は
小さな広告代理店に勤めている。

ちっちゃな会社だから、任される仕事量が
はんぱなく多いみたいで、なかなか大変そう。

昨日はガーデン君は家に帰ってからも仕事を
していた。

チラっと見てみると、某ティーン向けの
アパレルブランド(シンボルマークは自由の女神)
が新聞に出す予定の広告宣伝文が。
どうやら、そこのプレスに英語に直して下さい
と頼まれたらしい。

「“広告料金払ってんだから、サービスで英訳
して下さいよぉ”、って言われたんだよ。
てか、常識ねーんだよ、代理店にそんなこと
頼む時点で。バカ丸出しじゃん。広告料金ケチだしよ! つぶれちまえぇクソ企業!」

ガーデン君たら、そのウンコな企業のおかげで
飯が食えていることなんか忘れて大激怒。

ガーデン君は結局英訳をタイガーに頼むことに
した。タイガーは一応10年弱シカゴに住んでいた
ので、5分ぐらいでちゃっちゃとやってしまった。

すげえ。腐っても帰国子女なのね、なんて思った。

そして、ルームシェアならではの深夜の共同作業を
終えて、私達は眠った(って、私はそばで見てた
だけだけど)

平均年齢58.5歳

2003年3月17日
確かね。

昨日東京ドームでThe Rolling Stonesの
ライブを見てきた。
もうオジイチャンって言ってもいい年なのに
ミックをはじめ、みんなセクシーだった。

2時間を越えるライブ中、ほぼ
ノンストップで歌い続けていた。

最初は米粒大にしか見えなったけれど
途中センターステージでライブをしたので
間近でキースやチャーリーを見ることが
できた。すごいよ、それって。
リアルタイムで聴いてたら絶対に
グルーピーになってたよ。

実は、私はきちんとストーンズの曲を
聴いたことがない。
でも、30分遅れてステージ上にミックが
現れてきた瞬間
「キャーッ! ミックー! 抱いてー!」
って心の中で叫んでたもん。
スターってそれほどすごいんだね。

しっかし、ストーンズのファンってわかりずらい。
馬券買いにきたのか、後楽園遊園地に遊びに
来たのかわかんない人がたっくさんいた。

彼らのライブは最高だったんだけど
私のコンディションは最低だった。
開園前にテンションを高めるために
ビールと日本酒とアメリカンドックを
たいらげたのがいけなかったんだ。

おかげで

ライブの後半に超Heavy級の頭痛に襲われた。
しかも、隣の客がワキガだったもんだから
火に油を注ぐ感じで(この例え、だいぶ違って
るな)、脂汗まで出てくる始末。

いろいろ大変だったけど、結果的に
1万3500円の価値は十分にあったライブでした。


自己評価表

2003年3月14日
を提出した。
業務目標とか、それを達成するために
自分がすべきことなんかをツラツラと
書いた。
上司の評価とかもしなくちゃいけなくて
それを書くのに結構困った。

「最近エコひいきがひどいので、そこは直して
ほしい点です」なんて書けるわけなくて。

かといって

「編集長は、もともと辛口ですが、
最近はそれを超えて意地悪になっています。
辛口な女性はかっこいいですが、
意地悪になると魅力は半減してしまいます。
気をつけて下さいネ」

なんて、死んでも書けない。

だから、私は当初彼女に憧れていたころの
気持ちを書いた。

私が憧れるのは「グロリア」の
ジーナ・ローランズのような強さとかわいらしさ
をギリギリの線で抱き続けている女性。
かわいいつーか、魅力的なおばはんなんだよね。
そんな女性になりたいわー。


旅に出たい。

アメリカへ行って
タコベル食べたい。

車に埋もれそうなデブ白人を見て
イヒヒヒと笑いたい。

バリに行って現地の友達と
「オヤスミナシゴレン」と言いたい。

ベトナムへ行って
青ザイを着たい。

切に願う今日このごろ




いや、最近ひどいんです。
同じ部署内のエコひいきが。

女の上司、それも40歳近いヒトって
知らず知らずのうちに
若い男にエコひいきする。

私はそんなモノとは縁遠いかと
思っていたけど
自分が被害を受けるとは思わなんだ。
公私混同はなはだすぎマス。

ぐーっ。ムカムカするぜ。

誤解を恐れずに言うと
どんなに素敵な人でも35歳を
過ぎて結婚しないと
どうやったってひがみっぽくなる。
素敵に年を取ってる人もいるかも
しんないけど、それってほんとに
一握りでしょ。

お局様に囲まれるのが嫌で、今の職業
を選んだっつーのに、どこに行ったって
避けられない問題なんすね。
クワバラクワバラ。

いろいろと

2003年3月11日
楽しかった週末。
それだけに、仕事する気がおきなくて
困っている。

●「ボーリングフォーコロンバイン」を見た。
恵比寿ガーデンシネマは満員御礼。
人気の凄さが伺えた。
監督であり、主演であるマイケル・ムーアは
すごい人だ。あらゆる角度から自分が抱いた疑問を
1つずつ検証していく姿勢は、ジャーナリストには
絶対に必要な要素だと思うし、その意味で彼は
とてもセンスのある人だと思った。
2時間ちょっとノンストップで観客をひきつける
映画は、久しぶりに見た気がした。

●マイケルジャクソンのテレビ番組を見た。
ネバーランド行ってみてえ。
一緒に見ていた姉は、「アルバムを出すための
プロモーションなんじゃない?」と言っていたが、
実際そうかもしれない。だって、何でいまさら
マイコー?って感じだしね。
一番ウケたシーンは、マイケルがライブの途中で
事故に巻き込まれたところ。事故直後の写真が
笑えた。マイケルの頭に着火して、慌てて階段を
降りているのに、そばでベースを弾いている彼が
事態にまったく気づいてなくて、真っ白い歯を
見せながら笑っている。それがめちゃ印象的。
整形や性的虐待の真意なんてどーでもよし、アノ
写真があれば。

●月9のドラマの主題歌を歌っている人は、
タイガーの弟のシカゴ時代の友達と判明。
世の中って狭いなあ。

●懸案だった親知らずは、あっさり抜けた。
痛みも腫れも、それほどなかった。安心。



泥酔

2003年3月10日
した。

記憶がない。

メメントの主人公みたく
10分前の記憶がない。

10分前どころか

自分が何をしたのか
どうやって帰ったのか
タイガーに何をからんでいたのか
いつまで飲んでたのか

まったく覚えてない。

いやぁあああああ!
恥ずかしいよぉー

バカか私は。
バカだ私は。

ばーかばーか

ダメ。完全に壊れてる。



編集長と面談。来期の打ち合わせをした。
私の直属の上司が他の編集部へ異動する。

2年間も一緒に仕事をしただけに、ちょっと
寂しい。しかも、異動先はちょっとどうなの?
って感じのところなんだよなあ。
給料泥棒な編集長とか編集部員がゴロゴロ
している。
彼の検討を祈るのみ。

昨日「メメント」鑑賞。
面白いが、1回見ただけでは全貌は
つかみにくかった。
しかも、風邪ひいて頭がボーっとしてたし。

風邪ひいた時は
「トットコハム太郎」とか、いつ見ても
害のないのを選択するべきなのか。
(多分、違う)

今日の日記

2003年3月6日
花粉症なのか風邪のウィルスなのか
よくわからないけど、頭がボーっとしている。

チャリ通勤をしている私は
夜のクソ寒い中、自転車をキコキコこいで
帰るのって、結構カラダにこたえるわけで。

帰ったらゆっくりカラダを休めよう。
きれいな部屋の中で。
なんて思って帰ると、

部屋の中が、クサイ。

何臭いって、タバコ。
私も喫煙者だけど、人の煙のにおいって
嫌い。ガーデン君は家でも結構喫煙を
するから、家に帰ると異常にヤニ臭い。
おまけに彼がつけている香水と混ざって
いるから、余計に変なニオイになってる。
もう、頭クラクラ。

次に、洗い物。自分で食べた食器を
ガーデン君は洗わない。タイガーも私も
それを知っている。
普段は見て見ぬふりをして、食器なんか
洗ってあげないけど、見るにみかねて
たまに洗う。だってそーしないと料理も
できないじゃん。

てか、最初に
「ルームシェアは、こまめにいろんな
ことに気がつくことが大事だよね」なんて
えらそうに言ってたの誰よ???

決めた。
ガーデン君に、今度食器を洗わずに不潔に
放置していたら、即罰金と。

てか、彼のあのだらしなさって見てて
すっごくイライラしちゃうのよね。
タイガーがきれい好きで本当によかった。

うちのおとんは、クレイマークレイマー歴が
長い人で、ずっと私とおねえちゃんを男手一つで
育ててくれた人。
家だってきれいにしてくれてたし。
(反対に私は、家事と掃除が今イチ苦手)

だから、私にとって

“彼氏=キレイ好きで、家事をこなすことが
面倒に思わない人”
ってのが譲れない条件としてあるみたいだ。
育った環境って怖いすね。

顎関節症

2003年3月5日
治療のため、上下併せて3本の
オヤシラズを抜くことになりました。

自慢じゃないけど

私は注射と歯医者が大っ嫌い。

注射を打つ時はギュッと目をつぶって
ハリを見ないようにするし

歯医者へ行っても
グッとこぶしを作って
「はやふ ふぉわらない はなあ」
(早く終わらないかなあ)
と、何百回も頭の中で唱えてる。

そんなチキンがオヤシラズを抜くなんて。

考えられない。

考えただけでマジで泣きそう。

聞くところによると抜歯した後
寝込む人とかいるらしいじゃん?
って、えーん。

怖いよー。


ハゲ再び

2003年3月4日
円形脱毛症になったのは今からちょうど
1年前。電車に乗っている時にタイガーに

「お前、後頭部にハゲができてるよ」

と、指摘された。触ってみると
100円玉ぐらいの大きさのハゲが
確かにできている。そこだけスッポリ
髪の毛がなくって、陥没しているのだ。

就職してちょうど1年目。
いろいろとストレスが溜まっている時期
だったこともあり、ハゲができた。
そのことがストレスとなり、
あの時期は悶々とした日々を送っていた。

そして、今。

また違う場所に円脱ができていた。

知り合いのライターさんは
「ハゲは移動するから気をつけなさい。
豆を食べなさい」といわれたことが
あったのを思い出す。

ハゲと同時期になるのが、
顎関節症。
口が開かないのだ。
痛くてモノもうまく食べられない。

普段は大食いの私が
まるで
ハムスター系の小動物みたいに
チマチマとしか食べられない。

アクビをすると“ゴキッ”って
凄まじい音がする。

それって、ほんとにストレス。

今日はこれから病院へ行く。

円脱もアゴも早くよくなりたい。

まずセキに始まって
ノドの痛み、関節の痛み。
もちろん頭痛も。

ついにきたか。

入稿最中に周りが風邪ひいてた時、
あたしだけは無事だったのに。
暇になるとカラダの調子が悪くなる。
なんか、損している気がする。

今日は早く帰ろう。

土曜日の夜に
「セントラルステーション」というブラジル
映画を見た。
やさぐれオバサンと子供の心の触れ合いを
描いたものだが、これが結構よかった。
3回ぐらい泣いた。
映像がきれいなのもよかった。

「グロリア」もそうだけど、
あたしは、やさぐれおばさんと子供の絡み
モノが好きなんだなと確認した。

< 5 6 7 8 9 10 11 12

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索