書くということ

2004年8月26日
引越しのために部屋の整理をしていたら、大学1年から3年に
かけて書いていた日記が出てきた。

懐かしくなって、掃除そっちのけで読みふけってしまった。

読んだ本のこと、見た映画のこと、心に残った言葉。
そして何よりタイガーへの愛情がいかに深いかということを
それはそれは回りくどく(誰が読むわけでもないのに)意識的に、情熱的に書いているふしがあって、恥ずかしかった(汗)。

でも、手書きの日記っていいなーと思った。
その当時のことなんて、ほとんど覚えていないのに、こうやって
情報として残っているんだもの。

何よりも、等身大の自分がそこにいた。

ネットで日記をつけ始めたのは、同居人との生活を記録しておき
たいと思ったからだった。
結果的にルームシェアの件についてはほとんどコメントするこ
とがないぐらい淡々と日々過ぎていったけど(苦笑)

話がそれたけれど、ネットで日記を書くってことは、ある程度
不特定多数の人に見られているということを意識して書くもの。
最初はそれでいいと思った。

芸能人が見られることを意識しだして、垢抜けていくように
私の文章だって、読まれることを意識していれば少しは
まともなモンになるのではないか、なんて思っていたし。

あと、人の日記を読むのもなんだか楽しかったのだ。
顔も知らない人の文章から、その人の生活や仕事、性格なんかを
想像することができる。

でも、1年ちょっと書いてきて、いつからか人に読まれても
いいような内容しか書かないようになってきていた。

昔の日記を読み返しても、そこに本当の自分はいるんだろうか?って思った。

自分と本気で向き合えていないと思った。

少なくとも、手書きの日記には自分と本気で対話している
自分がいた。

今の私にはキーボードを叩くんじゃなくって、ペンで書きながら、いろいろ考えながら、自分と向き合うことが重要なんじゃない
だろうか、と思った。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ということで、これからしばらくネットの日記をお休みするこ
とにしました。

自分が何をどう考えているのか、何がしたいのか、どう生きて
いきたいのか、もう少し真剣に独りで考えて、ノートに
書き留めていこうと思います。

お気に入りで登録している方の日記は定期的に読ませていただき
ます。

この日記も、そのうち消えると思いますが、当分は残していると思います。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索