前の会社は待遇面その他もろもろで人間的な扱いを受けなかった。

だから私は、

黒人がブルースを歌って自分の身を嘆いていたように
この日記に愚痴を書いていたような気がする。

気に入らなかったのは、会社の体制だけだった。

仕事に対する情熱とか興味は持っていた。

ような気がする。

新しい会社になって、体制面や給料はよくなった。
というか、そのために転職したのだし、
別にそれ以上のものは求めていなかった。

人間の扱いは受けるようになったけれど
同時に仕事に対する興味もだんだん薄れていて、
むしろ、「仕事って本来そういうものでしょ」なんて
考えそうな自分すらいる。

結構割り切って考えるようになってしまったから
サービス残業なんて絶対にしたくないし、

困っている同僚(私の場合はほとんどが年上だけど)
がいても、自分の仕事量が増えるのなら、進んで助けたくはない。

前の会社だったら、そんなことはなかったよなー、
なんて煙草を吸いながら考えてみる。

前の会社は小さなところだったから、パートナーシップって
もんがきちんとあって、愛着のある人々ばっかりだったんだなと
実感。

今の会社は興味を持てる人なんてほとんどいない。

だから
ショウミな話。

鼻毛の出た息が臭い
おっさんのフォローなんてしたくないんすよ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索