今の仕事をしていて、関わった人間からこれだけ
誕生が喜ばれない本っつーのも珍しい。

それぐらいの“問題物”が今日、上がってきた。

コイツは全国の書店はもちろん、コンビニでも
売られるだろう。
どれぐらいの女性がこれを買うのか?
面白そうだと手に取ってくれる人とはどんな
人なのか?
今後も買いたいと思わせるような中身のある
ものだったか?

気になることは山ほどある。

最初の1週間で売れ行きの動向がわかるというから、これからしばらくはドキドキしながら
毎日を過ごすのだろう。

今回の媒体を経験してみて、いろんなことを
学んだ。

30過ぎの女の怖さ、図々しさ。

女性の美しさって、30歳を過ぎたら着飾るものより
生き方が表情に出てくる。

バリバリのキャリアを持っている女性は、当然
物腰や表情もクールだろうし、その逆の人もいる。

自分が30歳になった時、どんな表情をしていたいのか? それをきちんと意識して生活していかないと
ダメだと、痛感させられた。

ある意味、反面教師のような人の集団の中で仕事をしたから、こういうことが見えてきたのだ。そのチャンスを与えてもらっただけでも、ありがたいと思うべきなのかもしれない。

今週は、私にとっていろんな判決を受ける週だ。

はあー。

上がったり、下がったり
私のココロの中は今、起伏が激しくて困る。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索