なんかいろいろ疲れた週末
2003年2月10日週末事件簿をさっくりとご紹介。
1:金曜日事故にあう→人に借りた自転車が壊れる。私、ムキズ。加害者のおばさんが新しい自転車を購入することで示談が成立。
2:編集長から実に軽薄で、失礼な発言を受ける。かなり凹む。
3:ウサ晴らしに飲みに行った同期会で、バカで軽薄な同期の男としゃべる。「サンシャインベイベーって曲いいよね?」と話をフラれ、おそらくリップスライムの「楽園ベイベー」のことだと判断し、適当に返事をしておく。まったくウサが晴れていないことに帰りながら気がつく
4:某会社の中途採用面接試験を受ける。2人で面接したのだが、私はそれほどしゃべることができず、落ちたなと確信する。
5:疲れているところにたくさん来客があり、ガーデン君が好き勝手に音楽をかけることに、嫌気がさす。一人の時間を確保するために部屋に避難。
6:朝起きたらタバコ臭いリビングに辟易する。
事故の示談書を書きにおばさんのところへ行く。なんか、うまく丸め込まれた感が強く残り、自分の交渉能力の無さにグッタリする。
7:ネスカフェのSIHOの広告。カフェオレで口にヒゲを作っている写真を見て、「自分の額をコツンとこずきながら、舌をペロっと出す」行為と同じぐらい時代錯誤なんじゃないかと思う。
書きつらねてみたけど、全体的についてない。絶対。今週は私に救いを!
1:金曜日事故にあう→人に借りた自転車が壊れる。私、ムキズ。加害者のおばさんが新しい自転車を購入することで示談が成立。
2:編集長から実に軽薄で、失礼な発言を受ける。かなり凹む。
3:ウサ晴らしに飲みに行った同期会で、バカで軽薄な同期の男としゃべる。「サンシャインベイベーって曲いいよね?」と話をフラれ、おそらくリップスライムの「楽園ベイベー」のことだと判断し、適当に返事をしておく。まったくウサが晴れていないことに帰りながら気がつく
4:某会社の中途採用面接試験を受ける。2人で面接したのだが、私はそれほどしゃべることができず、落ちたなと確信する。
5:疲れているところにたくさん来客があり、ガーデン君が好き勝手に音楽をかけることに、嫌気がさす。一人の時間を確保するために部屋に避難。
6:朝起きたらタバコ臭いリビングに辟易する。
事故の示談書を書きにおばさんのところへ行く。なんか、うまく丸め込まれた感が強く残り、自分の交渉能力の無さにグッタリする。
7:ネスカフェのSIHOの広告。カフェオレで口にヒゲを作っている写真を見て、「自分の額をコツンとこずきながら、舌をペロっと出す」行為と同じぐらい時代錯誤なんじゃないかと思う。
書きつらねてみたけど、全体的についてない。絶対。今週は私に救いを!
コメント